9時頃の気温は28℃だったのですが、昼間(13時頃)は33℃まで上がっていました。気温が30℃以上あれば、ツルレイシが成長しやすいので、早く大きくならないかなあと思っております。

さて、今日は、草たけをはかりました。私が観察しているツルレイシは、写真の真ん中のものなのですが、1m60cmにもなっていました。昨日から5cmほどのびています。

実も、緑色がこくなっています。

8月9日(木)

昨日の観察会の後、見つけた「めばな」です。
まだつぼみなのですが、ツルレイシの実がつい
ているのが分かります。

8月8日に観察会に来られなかった子や、観察会に来たからその後が気になるという子のために、
夏休み中はできるだけ更新するつもりです。

きまぐれ日記なので、
いつ更新されるか分かりません。
ご了承ください(^_^;)

8月8日の観察会の様子はこちら →

8月10日(金)

昨日は逆光だったので、今日は反対側から
写してみました。
花芽がふくらんで、黄色がかってきました。
長さは2cm5mmです。

草たけをはかるために、今日は印をつけました。
次回の観察のときまでに、どのくらいのびているか
楽しみです。

2cm5mm

8月11日(土)

様子を見に行ったのは、16時頃。
つぼみが開きかけていました。
あしたには花を咲かせそうです。

草たけは1cm5mmほどのびていました。

8月13日(月)

やはり、昨日のうちに花がさいてしまったようです。
今日様子を見に来たら、花はしぼんでいました。
急いでおばなの花粉を付けましたが、
しっかり受粉しているのかどうか、不安です。

草たけは10日と比べて、8cmのびていました。

3cm5mm

8月14日(火)

8月16日(木)

14時30分頃の気温は、35.8℃でした。
昨日、水かけをさぼってしまったので、
今日のツルレイシは元気がありませんでした。
草たけは、14日に比べて9cmのびていましたが、
私が観察している実は3.5cmと、以前の大きさのまま。

やっぱり受粉がうまくいかなかったのでしょうか。

ほかの実を見てみると、
こんなふうにかれてきているものも。

青いロープがついているので、
8日に子どもたちが観察した実ではないかと
思います。

8月18日(土)

今日も3.5cmのままです。
やはりこのままかれてしまうのでしょうか。

草たけは木曜日から4cmほどのびていました。

8月22日(水)

私の観察するツルレイシは、いまだ3.5cmのまま。
がっかりしていたら、この実の上に2つ、新しい実を発見!!

ここ

ここ

さっそく、おばなをくっつけて
受粉しておきました。
柱頭が黄色くなっているのがわかりますか?

草たけは、こんなに大きくなりました。
明日は、出校日です。
みんなで様子を見に行きたいですね。

おまけ

ぽっちゃりゴーヤを見つけました。

8月23日の様子は、4年生のページのカレンダーからどうぞ。

8月24日(金)

22日に見つけた2つのツルレイシが、
少し大きくなって、ただいま3.5cmです。

草たけは、
22日からはかると12cm
23日からはかると7cmのびていました。

今、一番大きいものが、
左の写真の実。
長さは5cmです。

5cm

8月25日(土)

今日も、よい天気です。
現在10時30分。気温は34℃です。
草たけは、昨日から3cmのびました。
太陽の光をうけながら、
ぐんぐん大きくなっています。

昨日、紹介した一番大きい実。
今日は6cmになっていました。

22日に見つけた2つの実は、ともに4cm.。
生長しています。

8月30日(木)

今日は、めばなとおばなの観察をしました。
みなさん、どちらがめばなで、どちらがおばながわかりますか。

ヒント
・おばな、めばなはともに花びらが5まいである。
・おばなは、花の真ん中に花粉がある。
・めばなは、花粉が付きやすいように、花の真ん中の部分が
 広がっている。

さあ、わかったかな?
 答えはここをクリック → 

8月31日(金)

今日も、双子ゴーヤは元気です。
上の実は、長さが6cm、下の実は長さが5cmでした。

一番の成長株は、
現在10cmです。

ぽっちゃりゴーヤも元気です。
横の長さが、4cmでした。

ちょっとおじゃましますよ〜。

やめてよぅ

夏休みも、残りあと2日。
「ツルレイシの季節なんてもう過ぎたのに、学校のゴーヤはまだ1こもとれないの?」なんて、
職員室で笑わることもありましたが、そんなことは気にしない。
9月だってまだ暑い(はず)。たくさんのゴーヤの赤ちゃんが、大きくなるのを待っています。