10月25日(木)

来年自然教室に行く4年生のために、
5年生が「自然教室を伝える会」を開きました。

それぞれが手にいろんなものを持っています。どんな会になるのか、
期待がふくらみます。

<キャンプファイヤーを伝える会>

ニュース形式で、劇やクイズを交えながらの楽しい発表でした。

火の舞いも実演(もちろん火はつけませんが)したのに、上手にとれませんでした。ごめんなさい。

<キャンプファイヤーを伝える会>

<アマゴつかみ&五平餅作りを伝える会>

こんなふうに、五平餅をほおばりました。」と見せた写真に、4年生も笑顔になります。

<自然体験を伝える会>

<きもだめしを伝える会>

実物を見せながら発表しました。

<備品返納を伝える会>

劇やポスターセッションで伝えます。劇がおもしろかった!

<班長会を伝える会>

写真と劇で伝えます。

 ぼくたちの班は協力ができなかったので、
            明日は協力したいです。

お願いしまーす

どれどれ

またやり直しかよ

このようにみんなで
テンションを上げて、盛り上げます。

<食事を伝える会>

写真の説明の他に、歌を歌いました。そうです。食事の前の歌といえば・・・

クラスのみんなも
一緒に盛り上げます。

<キャンドルサービス伝える会>

このろうそくは、このグループのものでした。

そして、キャンドルサービスのクライマックスを再現して「ベストフレンド」を歌いました。

担任の先生は、子どもたちの様子をしっかりビデオにおさめました。

最後に4年生の子どもたちから、感想の発表がありました。

実物や写真、劇など、分かりやすく伝える
工夫がたくさんつまった発表に、
4年生の子どもたちは感心していました。

自然教室の楽しさを伝える以上の効果が
あったようです。